top of page
検索


6月講習会 ペンケース
6月のクラフトパーク高槻阪急店カルトナージュ講習会のお知らせです。 6月の講習作品は「縫わないペンケース」。 バッグの芯地を土台にしてつくるカルトナージュの応用編です。 大人になると、筆記用具ってそんなに持ち歩きませんよね。...
2022年4月29日読了時間: 2分


5月講習会 マグネットボックス
5月のクラフトパーク高槻阪急店カルトナージュ講習会のお知らせです。 5月の講習作品は「マグネットボックス」。 冷蔵庫や扉にくっつけておける薄型の箱です。 我が家では玄関扉にくっつけています。 ご家庭では、磁気の影響がないかご確認のうえ、くっつけてくださいね。...
2022年3月28日読了時間: 2分


2月講習会 封筒型のポーチ
2022年2月のクラフトパーク高槻阪急店講習会のお知らせです。 2月の作品は封筒型の薄いポーチ。 カルトナージュではないけれども、 切ったり貼ったりという作業が似ている 縫わないバッグの手法でつくります。 移動の時に文庫本を入れたり、銀行に行くときに通帳を入れたり、...
2021年12月27日読了時間: 2分


博多阪急 ワークショップのお知らせ
このたび福岡県の博多阪急「北欧フェア2021」にて ティルダファブリックを使ったワークショップをさせていただくことになりました。 北欧フェア期間中の2021年9月10日(金)、11日(土)、13日(月)の三日間、 ワークショップを開催いたします。 ...
2021年8月16日読了時間: 2分


9月 ICカードケース
8月&9月、クラフトパーク高槻阪急店講習会のご案内です。 8月の作品は2レッスン仕上げの「ツールボックス」、 9月は「リール付きのICカードケース」です。 どちらもリバティシーチングコットンをメイン部分に使います。 ボンド染みしにくく、扱いやすい生地ですので、...
2021年7月26日読了時間: 2分


講習会再開のお知らせ 6月より
講習会再開のお知らせです。 高槻阪急のクラフトパーク高槻阪急店さんでの講習会が 6月1日より平日のみと限定的ではありますが、 再開します。 予約は6月1日(火)から受付開始です。 お電話の方は12時以降にお願いします。 6月・7月分どちらも予約できます。 ...
2021年5月31日読了時間: 2分


5月 コーヒーフィルターケース
5月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のお知らせです。 5月限定の作品は「コーヒーフィルターケース」。 台形型・円すい型どちらも収納可能です。 4月のご予約でしたらこちら。 ミモザの「オープンティッシュボックス」。 爽やかな模様の生地でインテリアにもなじみます。...
2021年4月5日読了時間: 2分


4月 ミモザのティッシュケース
4月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のお知らせです。 4月限定の作品は「ミモザのオープン ティッシュケース」。 初めての方にも ☆簡単に仕上がる! ☆すぐに使えるものをつくる! ということで、おすすめの作品です。 市販のティッシュボックスの蓋を利用します。...
2021年3月1日読了時間: 2分


3月 クラフトパーク講習会
3月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のお知らせです。 3月は、1回仕上がりの作品の講習はありません。 カルトナージュを始めようと思っている方は お試しレッスンのスナップトレイに挑戦してくださいね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
2021年2月23日読了時間: 2分


2月講習会 ビスケットボックス
2月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のおしらせです。 2月の作品はビスケットボックス。 ビスケットをイメージして作った箱です。 シンプルです。 ただ蓋と台座が少し大きめだったり、 細かな作業もありますので、 時間内に終わらない場合は もう1コマご予約ください。...
2021年1月11日読了時間: 2分


1月講習会 バッグ型の箱
2021年1月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のおしらせです。 通常は第一・第三金曜日がレッスンですが、 1月は変則で、第三・第五金曜日開催です。 1月の作品は以前別会場で開催したバッグ型の小物入れ。 リクエストがありましたので、...
2020年11月30日読了時間: 2分


12月講習会 Xmasトレイ
少し早いけれど、 街に少しずつクリスマスの彩りが 現れてきました。 なんだか気分がうきうきしてきますね。 さて、12月のクラフトパーク講習会では お家を楽しくするアイテムとして、 小さなクリスマス飾りをつくります。 立てておくシンプルなツリー。...
2020年11月2日読了時間: 2分


11月講習会 マスクストッカー
カルトナージュは出したいサイズでつくることが できるため、今年必要になったものを入れるための作品が 新作となっています。つまりマスクですね。 仮置きマスクケース、マスクケースに続き、 布のマスクをいれるストッカーを 作ってみました。 簡単なつくりですが、...
2020年10月1日読了時間: 2分


小さな丸箱づくり 10月ワークショップ
イベントレッスンのお知らせです。 延期していたレッスンのお知らせが やっとできることになりました。 10月10日(土) 京都・桂の「雑貨店おやつ」さんでの 小さなまる箱づくり。 なくしたくない小さなものを、 可愛く収納することができます。 本体は丸筒のリメイクです。...
2020年9月3日読了時間: 1分


9月講習 高槻阪急クラフトパーク
高槻クラフトパーク、9月講習会のお知らせです。 ご予約は8月1日から開始です。 8月の講習会も受付中です! 7日(金)、21日(金)が定期講習会 → ☆ 11日(火)、12日(水)が子ども手芸大会 → ☆ クラフトパークの講習会では、 テーブル3名までの少人数制、...
2020年7月29日読了時間: 2分


8月定期講習 高槻阪急クラフトパーク
7月1日よりご予約開始です。 8月はお子様向けの講習も予定しておりますが、 まずは定期講習会のお知らせから。 ご実家に帰省している、 会社が夏休み休暇中など いつもは来れないけれど… という方も、 どうぞお気軽にお申込みください。 レッスンには検温・マスクをお忘れなく!...
2020年6月30日読了時間: 2分
bottom of page