top of page
検索


5月 コーヒーフィルターケース
5月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のお知らせです。 5月限定の作品は「コーヒーフィルターケース」。 台形型・円すい型どちらも収納可能です。 4月のご予約でしたらこちら。 ミモザの「オープンティッシュボックス」。 爽やかな模様の生地でインテリアにもなじみます。...
2021年4月5日読了時間: 2分


【作品販売】スプリングフェスティバル
3月3日(水)より高槻阪急4階ユニクロ前 コトモノステージ で開催の 「クラフトパーク スプリングフェスティバル」で作品販売が始まりました。 「フロントオープンのマスク収納ボックス」や「ミニトレイ」などを 出品しております。マスク収納ボックスは春色の新作です。...
2021年3月3日読了時間: 1分


4月 ミモザのティッシュケース
4月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のお知らせです。 4月限定の作品は「ミモザのオープン ティッシュケース」。 初めての方にも ☆簡単に仕上がる! ☆すぐに使えるものをつくる! ということで、おすすめの作品です。 市販のティッシュボックスの蓋を利用します。...
2021年3月1日読了時間: 2分


3月 クラフトパーク講習会
3月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のお知らせです。 3月は、1回仕上がりの作品の講習はありません。 カルトナージュを始めようと思っている方は お試しレッスンのスナップトレイに挑戦してくださいね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
2021年2月23日読了時間: 2分


【Creema】赤箱 追加制作中です
1月に始めたハンドメイドサイトCreemaで、 マスク収納ケースを販売しています。 特集に載せていただいたこともあって、 赤のマスクケースが好評です。 本当にありがとうございます。 自分で設計したデザインの箱が可愛がっていただけること、 本当にうれしく思います。...
2021年2月8日読了時間: 1分


new パンプキンボックス
サイズをすこし変更しようかと パンプキンボックスを試作してみました。 カルトナージュ作品として、 よく見かける箱ですね。 前よりも背が高くしたので こころもち作りやすくなりました。 製図と成型を頑張っていただくと、 「これ自分で作ったの?」と 驚かれること間違いなし!...
2021年1月29日読了時間: 1分


リネン仕立てのリングケース 【creema】
ハンドメイドサイトcreemaで、リングケースを出品しました。 上質のレースを外側にあしらい、 内側にはフランスメーカーの生地を使用しています。 市販されているリングケースでは、 ビニールコーティングのものなどが多くて、 なかなかこの質感のものは見つからないかと思います。...
2021年1月28日読了時間: 1分


creemaで販売始めました
ハンドメイドサイトのクリーマでの販売を始めました。 初出品は、おうち型のマスクケース。 コクっとしたブラウンの屋根と 内側のスキバルも深めのブラウンで ちょっと重厚なイメージ。 レッドバージョンは屋根の色がすこし柔らかなブラウン。...
2021年1月25日読了時間: 1分


マリメッコで コスメ用引き出し
娘からの希望で、コスメ用の引き出しボックスを制作しました。 要望はいつも「シンプルに」。 外側のグリーンはマリメッコ。 自分用だったら、内側にたぶん柄を合わせてしまうのですが、 ここはグッと我慢して白のスキバルで。 思っていたよりもコントラストが効いて、...
2021年1月23日読了時間: 1分


映える生地でトランク! 生徒さん作品
今日は、レッスンキット用の布を買い足しに行きました。 布屋さんでは、私を呼んでいる布はないか、 じっくりと見ます。 この生地もお店で見つけたら、 呼ばれたと思って手にしただろう鮮やかなデザイン! 素敵な生地と出会われたのですね。 大柄のお皿デザインの生地で...
2021年1月22日読了時間: 1分


小さな端っこも利用しましょう
厚紙を切り出したとき、 布を端処理でカットしたとき、 切れ端が出てきます。 私はそういった端っこたちを袋に入れておいて、 そのストックの中から別の作品に利用したりもします。 希少な布や高価な布の場合、 切れ端がものすごく小さければ、諦めもつきますが、...
2021年1月18日読了時間: 1分


文具箱 上品な組み合わせで
今日は2021年が明けて初めての講習会でした。 完成したレッスン作品のご紹介です。 難易度が上がってくると、 1回のレッスン時間内には仕上がりません。 こちらも3回目に完成した作品。 カーブのあるエンボスを丁寧に仕上げ、 仕切りを作りこんだ...
2021年1月15日読了時間: 2分


2月講習会 ビスケットボックス
2月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のおしらせです。 2月の作品はビスケットボックス。 ビスケットをイメージして作った箱です。 シンプルです。 ただ蓋と台座が少し大きめだったり、 細かな作業もありますので、 時間内に終わらない場合は もう1コマご予約ください。...
2021年1月11日読了時間: 2分


作品販売のお知らせ 静岡
boxstudio85の小さな箱をお取扱いただくお店のご紹介です。 コトモノマルシェ新静岡セノバ店さまで、 1月よりお取扱いが始まります。 新静岡セノバはHPで見ると大阪のルクアみたいな印象ですね。 オシャレなものがつまっている感じです。 身の回りの小物を可愛くできたら…と...
2021年1月8日読了時間: 1分


2021年 まっさらな気持ちで
2021年が始まりました。 1 という数字がつくと、ゼロから新たな一歩を踏み出せるように 全てのことにまっさらな気持ちで取り組めるような気がします。 2021年が、皆さんにとってよい一年になりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 #カルトナージュ...
2021年1月4日読了時間: 1分


福袋販売 始まっています
2020年もあと数日残っていますが、 例年なら年明けに販売される福袋の販売が 始まっているところも多いようです。 boxstudio85の布箱をお取扱いいただいている 大阪・ルクアイーレのマイニチキネン日さんでも 福袋の販売が26日からスタートしています。...
2020年12月28日読了時間: 1分


絣の眼鏡ケース 納品しました
西陣絣の三角眼鏡ケース。 いとへんuniverseさんに納品させていただきました。 西陣絣の織りの美しさがあってこそともいえますが、 この眼鏡ケースはデザインに自信を持ってる作品です。 内側の色や素材はお任せいただいているので、 楽しみながら制作しています。...
2020年12月2日読了時間: 1分


1月講習会 バッグ型の箱
2021年1月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のおしらせです。 通常は第一・第三金曜日がレッスンですが、 1月は変則で、第三・第五金曜日開催です。 1月の作品は以前別会場で開催したバッグ型の小物入れ。 リクエストがありましたので、...
2020年11月30日読了時間: 2分


手づくり文化祭 始まりました
手づくり文化祭、11月3日までの開催です。 高槻阪急4階催事場で始まっております。 今日はboxstudio85のワークショップ開催日。 ご参加くださいました皆さま、ありがとうございます。 今回の「診察券ケース」、 日ごろ使うものを作っていただきたくて、 選んだ作品でした。...
2020年10月30日読了時間: 1分


10月はモノトーン作品 高槻講習会
高槻阪急4階 クラフトパークの 10月講習会のお知らせです。 10月はモノトーン仕立てのミニトランクをつくります。 これはなかなか可愛いですよ。 小さいですけれど、飾りではありません。 ちゃんとモノが入り、マグネット留めにします。 ご予約始まっています!...
2020年9月4日読了時間: 1分
bottom of page