top of page
検索


【Creema】赤箱 追加制作中です
1月に始めたハンドメイドサイトCreemaで、 マスク収納ケースを販売しています。 特集に載せていただいたこともあって、 赤のマスクケースが好評です。 本当にありがとうございます。 自分で設計したデザインの箱が可愛がっていただけること、 本当にうれしく思います。...
2021年2月8日読了時間: 1分


マリメッコで コスメ用引き出し
娘からの希望で、コスメ用の引き出しボックスを制作しました。 要望はいつも「シンプルに」。 外側のグリーンはマリメッコ。 自分用だったら、内側にたぶん柄を合わせてしまうのですが、 ここはグッと我慢して白のスキバルで。 思っていたよりもコントラストが効いて、...
2021年1月23日読了時間: 1分


映える生地でトランク! 生徒さん作品
今日は、レッスンキット用の布を買い足しに行きました。 布屋さんでは、私を呼んでいる布はないか、 じっくりと見ます。 この生地もお店で見つけたら、 呼ばれたと思って手にしただろう鮮やかなデザイン! 素敵な生地と出会われたのですね。 大柄のお皿デザインの生地で...
2021年1月22日読了時間: 1分


小さな端っこも利用しましょう
厚紙を切り出したとき、 布を端処理でカットしたとき、 切れ端が出てきます。 私はそういった端っこたちを袋に入れておいて、 そのストックの中から別の作品に利用したりもします。 希少な布や高価な布の場合、 切れ端がものすごく小さければ、諦めもつきますが、...
2021年1月18日読了時間: 1分


2021年 まっさらな気持ちで
2021年が始まりました。 1 という数字がつくと、ゼロから新たな一歩を踏み出せるように 全てのことにまっさらな気持ちで取り組めるような気がします。 2021年が、皆さんにとってよい一年になりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 #カルトナージュ...
2021年1月4日読了時間: 1分


福袋販売 始まっています
2020年もあと数日残っていますが、 例年なら年明けに販売される福袋の販売が 始まっているところも多いようです。 boxstudio85の布箱をお取扱いいただいている 大阪・ルクアイーレのマイニチキネン日さんでも 福袋の販売が26日からスタートしています。...
2020年12月28日読了時間: 1分


絣の眼鏡ケース 納品しました
西陣絣の三角眼鏡ケース。 いとへんuniverseさんに納品させていただきました。 西陣絣の織りの美しさがあってこそともいえますが、 この眼鏡ケースはデザインに自信を持ってる作品です。 内側の色や素材はお任せいただいているので、 楽しみながら制作しています。...
2020年12月2日読了時間: 1分


手づくり文化祭 始まりました
手づくり文化祭、11月3日までの開催です。 高槻阪急4階催事場で始まっております。 今日はboxstudio85のワークショップ開催日。 ご参加くださいました皆さま、ありがとうございます。 今回の「診察券ケース」、 日ごろ使うものを作っていただきたくて、 選んだ作品でした。...
2020年10月30日読了時間: 1分


診察券ケース 楽しい気持ちで!
10月30日、イベントレッスンのお知らせです。 高槻阪急4階「クラフトパーク」の 「第27回手作り文化祭」で 「診察券ケース」をつくります。 診察券・保険証・お薬手帳を入れておくと 便利なケース。 市販のクリアケースを利用しますので、 診察券ケースカバーというのが正解です。...
2020年10月6日読了時間: 2分


10月はモノトーン作品 高槻講習会
高槻阪急4階 クラフトパークの 10月講習会のお知らせです。 10月はモノトーン仕立てのミニトランクをつくります。 これはなかなか可愛いですよ。 小さいですけれど、飾りではありません。 ちゃんとモノが入り、マグネット留めにします。 ご予約始まっています!...
2020年9月4日読了時間: 1分


小さな丸箱づくり 10月ワークショップ
イベントレッスンのお知らせです。 延期していたレッスンのお知らせが やっとできることになりました。 10月10日(土) 京都・桂の「雑貨店おやつ」さんでの 小さなまる箱づくり。 なくしたくない小さなものを、 可愛く収納することができます。 本体は丸筒のリメイクです。...
2020年9月3日読了時間: 1分


8月作品 アクセサリーボックス
大阪・高槻阪急のクラフトパーク講習会での マンスリー課題は、市販のケースに合わせた アクセサリーボックスです。 入れるものが主役なので、 内側はスキバルでシンプル仕上げです。 2時間で完成します。 8月21日(金)も作っていただけます。 8月は定期講習会に加え、...
2020年8月10日読了時間: 2分


30個の箱が入るアクセケース
自分のための整理箱をつくりました。 とにかく小さな箱をつくる。 その数、28個! つぎに14個がきっちり入る箱を2つ。 これが乗るトレイを 2つ作って引出しに。 普通なら仕切りにするんだろうけど、 取りだして置ければいいなあと 一辺の長さを最小公倍数など考えながら、...
2020年8月8日読了時間: 1分


9月講習 高槻阪急クラフトパーク
高槻クラフトパーク、9月講習会のお知らせです。 ご予約は8月1日から開始です。 8月の講習会も受付中です! 7日(金)、21日(金)が定期講習会 → ☆ 11日(火)、12日(水)が子ども手芸大会 → ☆ クラフトパークの講習会では、 テーブル3名までの少人数制、...
2020年7月29日読了時間: 2分


「可愛い」と「素敵!」が増えている
レッスンのたびに、可愛い作品、素敵な作品が 増えています。 中級コースの「取手付きのバスケット」。 内側に黒を合わせたところが 大人っぽさも出していて、 また、アンティークゴールドの金具も 雰囲気にとても合っていますね。 あまりの可愛さに、...
2020年7月19日読了時間: 1分


minneで販売中 マスクケース
ハンドメイドサイトminneで販売している フロントオープンのマスク収納ケース。 ティルダの生地と綿麻生地を 切り替えて使っています。 マスク収納ケースなので、 清潔感を意識して。 こちらの作品は、さりげなく見えますが、 実はとてもとても凝っています。 見えないところに...
2020年7月9日読了時間: 1分


浴衣バッグをきめよう!夏休みこども手芸大会
本日7月6日よりご予約開始です! 毎年参加させていただいている 「夏休みこども手芸大会」。 お子さんにとっては 今年は短い夏休みかもしれませんが、 夏の楽しい思い出をつくっていただきたいです。 つくれるものは3つです。 ☆浴衣バッグ ☆おうち型ICカードケース...
2020年7月5日読了時間: 2分


ティッシュケース シンデレラフィットの布で
金子みすゞさんの詩をモチーフにした布を 見つけました。 「みすゞうた」というシリーズで、 こちらは「洋灯」という詩をイメージしたそう。 ボーダーになっていて、上下のある生地なのですが、 ティッシュケースの高さと幅、向きが 偶然にもぴったり! 別の作り方を考えていたのですが、...
2020年7月4日読了時間: 1分


8月定期講習 高槻阪急クラフトパーク
7月1日よりご予約開始です。 8月はお子様向けの講習も予定しておりますが、 まずは定期講習会のお知らせから。 ご実家に帰省している、 会社が夏休み休暇中など いつもは来れないけれど… という方も、 どうぞお気軽にお申込みください。 レッスンには検温・マスクをお忘れなく!...
2020年6月30日読了時間: 2分


レッスンには レジ袋ご持参で!
今年の半分が過ぎました。 明後日から7月です。 すでに有料化が始まっているお店もありますが、 7月からレジ袋有料が義務となりますね。 クラフトパークでもレジ袋が有料となります。 レッスンに手ぶらで来ていただく場合でも、 作品を持ち帰る袋はご持参ください。...
2020年6月29日読了時間: 1分
bottom of page