top of page
検索


小さな丸箱づくり 10月ワークショップ
イベントレッスンのお知らせです。 延期していたレッスンのお知らせが やっとできることになりました。 10月10日(土) 京都・桂の「雑貨店おやつ」さんでの 小さなまる箱づくり。 なくしたくない小さなものを、 可愛く収納することができます。 本体は丸筒のリメイクです。...
2020年9月3日読了時間: 1分


9日より子ども手芸大会 小人数制で
8月9日(日)より夏休み子ども手芸大会がスタートします。 私が担当するカルトナージュは11日、12日ですが、 期間中は粘土やビーズやかご編みなど、 様々なクラフトづくりが楽しめる毎年恒例のイベントです。 ワークショップスケジュールは 高槻阪急ホームページの売場ニュースから...
2020年8月9日読了時間: 1分


高槻阪急クラフトパーク 3月講習会
高槻阪急4階の「クラフトパーク」での 3月講習会のお知らせです。 別れや旅立ちの季節です。 ハンドメイドのプレゼントに使える課題を準備しました。 もちろんご自分用にも! クラフトパーク高槻阪急店 定期講習会 3月4日(水)、20日(祝金) 10:30~12:30...
2020年2月13日読了時間: 1分


kawaii ! ハートの箱
高槻阪急4階・クラフトパーク高槻阪急店のイベント 「手作り文化祭・プチ」(2月5日~14日)、始まっています。 期間中、下記の日程でカルトナージュのワークショップをしています。 ご予定を確認してみてくださいね。 2月のレッスン日のいずれも、定期講習会の内容を...
2020年2月6日読了時間: 2分


スイーツ柄のバスケット ワークショップ
クラフトパーク高槻阪急店で、 2月5日(水)~14日(金)まで 「手づくり文化祭・プチ」という イベントが開催されます。 いつも同店では、 会員さま向けの定期講習会が行われていますが、 このイベントでは会員でない方も ご参加いただけることになっています。...
2020年1月21日読了時間: 2分


折りたたみミラー 2タイプ
リクエストがありましたので、 折りたためて、自立するミラーをレシピ化しました。 (というか前からレシピは作っていたのですが…) 一見難易度が高くなさそうですよね。 小さい方はその通り、シンプルなつくりです。 大きい方は、せっかくなので、 鏡の縁に少しデザインをしてみました。...
2020年1月6日読了時間: 1分


お家型boxが建ちました 阪急ティルダWS③
阪急うめだ本店で10階セッセクリエイターズアトリエでの Tildaファブリックを使ったカルトナージュワークショップ、 3日の全日程を終えました。 3日目の今回はファブリック銘々皿に加えて、 おうち型のボックスを制作していただきました。...
2019年12月23日読了時間: 1分


がま口とお皿のご紹介 阪急ティルダWS②
阪急うめだ本店10階セッセクリエイターズアトリエでの 「ティルダ」ファブリックを使ったカルトナージュワークショップ、 2日目が終了しました。 ご参加くださいました皆さま、お疲れさまでした。 午前のファブリック銘々皿は、 いろんな布の組み合わせで制作をしていただきました。...
2019年12月21日読了時間: 2分


可愛い箱 完成! 阪急ティルダWS
今日は阪急うめだ本店で久しぶりのワークショップ。 ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。 皆さま、ティルダファブリックの柄を 上手に活かしていらっしゃいます。 どの課題もご自分で選んだカットクロスで作るので、 個性ある作品ができますね。...
2019年12月12日読了時間: 2分


12月 高槻阪急でも定期レッスン
12月は阪急うめだ本店でワークショップさせていただきますが、 平素は高槻阪急でレッスンしております。 高槻阪急4階にあるクラフトパークさんで定期の講習会。 毎月の内容はトライアル作品、月替わりの作品、オリジナルカリキュラムコース作品です。 オリジナルカリキュラムコースでは、...
2019年11月22日読了時間: 2分


12月 クラフトパーク講習会
12月の大阪・高槻のクラフトパーク講習会のご案内です。 内容はトライアル作品、月替わりの作品、カリキュラム作品です。 12月の月替わりは、小さな作品。 11月の大きなトランクに続いて、 小さなトランク。 常備薬入れなど、外出の際の小物入れにも。...
2019年11月3日読了時間: 1分


12月平日開催 安満WSのお知らせ
安満遺跡公園でのカルトナージュワークショップ第2回目のお知らせです。 カルトナージュの基本的な箱の一つ 「ブックスタイルの箱」を作ります。 パカパカ開かずに、紐とじでしっかり留まります。 箱のアクセントにもなりますし、 ぐんと実用性が上がります。...
2019年11月2日読了時間: 2分


がまぐちの花 咲きました
10月5日、京都桂の「雑貨店おやつ」さんで がま口ボックスのワークショップをさせていただきました。 布は前もって選択、金具は当日決めていただきました。 パッと見ると同じ作品ですが、 微妙に柄の出方が違ったり、金具の色が異なったりするので...
2019年10月5日読了時間: 1分


いよいよ土曜!がま口ワークショップ
10月に入りました。 今月は「箱の教室」、クラフトパークの定期レッスンに加え、 10月5日(土)「雑貨店おやつ」がま口レッスン→ ☆ 10月19日(土)「安満遺跡公園」バッグ型の箱レッスン→ ☆を 予定しています。 雑貨店おやつさんでは 今年1月のツールボックスに続いての...
2019年10月2日読了時間: 1分


11月 高槻クラフトパーク講習会
11月の大阪・高槻のクラフトパーク講習会のご案内です。 内容はトライアル作品、月替わりの作品、カリキュラム作品です。 11月の月替わりは、ちょっと頑張ってみる課題を予定しています。 2回~3回の講習で仕上げます(個人差があります)ので、...
2019年9月22日読了時間: 2分


印象ガラリ! 布選びの面白さ
カルトナージュの面白さは、出来合いの箱に貼るのではなくて、入れたいものや置きたい場所に合わせた大きさの箱を作れるということと、自分の好きな布で仕上げられる楽しさ。 私が準備した中から好きな布を選んで作っていただくのもよいですし、すべて自分で準備してくださってもいいんです。...
2019年9月21日読了時間: 2分


変わります 高槻講習会のお知らせ
高槻のレッスンについて2つのお知らせがあります。 一つは高槻のクラフトパークさんの店名が10月から変わります。 店舗が入っている西武高槻店が「高槻阪急」に屋号変更となります。 このため2019年10月1日をもちまして「クラフトパーク高槻オーロラモール店」は...
2019年8月25日読了時間: 2分


HP掲載 安満遺跡ワークショップ
安満遺跡公園のホームページでもご紹介いただきました。 10/19(土)のワークショップ。 (こちらです → ☆) 安満遺跡公園は、阪急高槻市駅・JR高槻駅からも徒歩圏、 駐車場も152台あり、アクセス便利です。 阪急京都線に乗ると、京都に向かってだと、...
2019年8月19日読了時間: 2分


9月 高槻クラフトパーク講習会
9月の大阪・高槻クラフトパーク講習会のご案内です。 初めての方、久しぶりの方もどうぞ。 私のレッスンに参加される方は おひとり様の方がほとんどですので、 どうしようかなと迷っておられる方も、 気後れすることもありませんよ。 お一人お一人に合わせて指導させていただきます。...
2019年8月15日読了時間: 3分


箱の教室 9月・10月
「箱の教室」は布箱工房boxstudio85のカルトナージュ教室です。 お一人お一人の進度に合わせて作りたいものを決めたり、大きさを変えたり、自由度の高い対応ができます。 中級以降はご自分で厚紙をカットし、貼る材料も 準備していただきますので、自分のイメージの箱づくりが楽し...
2019年8月9日読了時間: 2分
bottom of page