top of page
検索


5月 コーヒーフィルターケース
5月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のお知らせです。 5月限定の作品は「コーヒーフィルターケース」。 台形型・円すい型どちらも収納可能です。 4月のご予約でしたらこちら。 ミモザの「オープンティッシュボックス」。 爽やかな模様の生地でインテリアにもなじみます。...
2021年4月5日読了時間: 2分


4月 ミモザのティッシュケース
4月、クラフトパーク高槻阪急店 講習会のお知らせです。 4月限定の作品は「ミモザのオープン ティッシュケース」。 初めての方にも ☆簡単に仕上がる! ☆すぐに使えるものをつくる! ということで、おすすめの作品です。 市販のティッシュボックスの蓋を利用します。...
2021年3月1日読了時間: 2分


営業時間にご注意!高槻講習会
レッスン会場である 高槻阪急の営業時間についてお知らせです。 3月3日(火)から17日(火)の間 高槻阪急の営業時間が 午前10時30分~午後6時30分に 短縮となります。 クラフト―パーク講習会の時間には 変更はありません。 早めにお越しになる方は...
2020年3月1日読了時間: 1分


7月 イベント講習のお知らせ
高槻クラフトパークさんでの定期講習会は会員さま向けのレッスンですが、イベントレッスンは会員でなくてもご受講いただけます。今回はちょっとやってみたいけどな…という方にもご参加していただけるイベント「サマー・フェスティバル」のお知らせです。...
2019年6月21日読了時間: 2分


7月 高槻クラフトパーク講習会
高槻クラフトパークさんでの定期講習会は、1か月前からお申込み受付けが始まります。 カリキュラムコースの方でも「今月は月替わり作品を作りたい!」という場合は対応可能です。7月は実用的な身の回りのもの「眼鏡ケース」です。 クラフトパーク定期講習会...
2019年5月29日読了時間: 1分


手づくり文化祭 レッスン報告
5月15日、16日の2日間、クラフトパーク第25回手作り文化祭でのカルトナージュ講習会が終了しました。ご参加くださいました皆さま、体験いただきありがとうございました。 今回は初夏の爽やかなイメージの生地をご用意させていただきました。...
2019年5月16日読了時間: 1分


ミニがま口ボックス 講習受付中です
連休も終わり、5月後半のご予定が確定した方も多いのではないでしょうか。 先日もお知らせしましたが「手作り文化祭」での講習会、ご予約受付けております。 「手のひらサイズのがま口ボックス」と「スナップトレイS」の2本立てです。開催時間中はどちらの作品もお取組みいただけます。「前...
2019年5月7日読了時間: 2分


6月 高槻クラフトパーク講習会
10連休も半分を過ぎました。充実したお休みをお過ごしでしょうか? リフレッシュした後は、自分磨きを計画してみませんか? 6月のクラフトパーク・カルトナージュ講習会のお知らせです。 6月の月替わり課題は、新しい時代の始まりを少しだけ意識して。縁起がよいといわれる八角形をベース...
2019年5月2日読了時間: 2分


講習会のお知らせ ミニがま口box
イベントレッスンのお知らせです。 5月15日(水)・16日(木)に小さながま口ボックスの講習会をいたします。 クラフトパーク高槻オーロラモール店の「第25回手作り文化祭」(5/15~5/20)期間中に行われるこちらの講習会は会員様でなくてもご受講いただけます。カルトナージュ...
2019年4月15日読了時間: 2分


5月 高槻クラフトパーク講習会
高槻市のクラフトパーク高槻オーロラモール店での講習会は月2回の開催です。来れる月だけ来ていただきましても結構ですし、席が空いていましたら、ひと月に2回来ていただくこともできます。 クラフトパークの会員さま向けの講習会となりますので、会員になっていただく必要はありますが、会員...
2019年4月4日読了時間: 2分


さあ中級コースへ 高槻レッスン
今日はクラフトパーク高槻オーロラモール店の講習会で、初級コースを終了された方がお二人。いくつか準備した生地の中から選んでいただくキットレッスンでは、いろんなタイプをご用意しています。 クラフトパークの会員さま向けの講習会となりますので、会員になっていただく必要はありますが、...
2019年3月15日読了時間: 1分


4月 高槻クラフトパーク講習会
クラフトパーク(JR高槻駅すぐ西武高槻店4階)のカルトナージュ講習会のご案内です。 順を追って進めていくカリキュラムコースと、月ごと作品の単発レッスン、まずは手始めのトライアルレッスンから選んでいただけます。カリキュラムコースの作品は、暮らしの中で使える!というタイプの箱、...
2019年3月7日読了時間: 2分


3/6 満席です 高槻レッスン
3月6日(水)のクラフトパーク(JR高槻駅すぐ西武高槻店4階)のカルトナージュ講習会は満席になり、受付を終了させていただきました。15日(金)はまだ受付可能ですが、席がうまり次第、受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。...
2019年2月15日読了時間: 1分


3月 高槻クラフトパーク講習会
クラフトパーク(JR高槻駅すぐ西武高槻店4階)で、カルトナージュ講習会を開催しております。順を追って進めていくカリキュラムコースと、月ごと作品の単発レッスン、まずは手始めのトライアルレッスンから選んでいただけます。 先日も「高槻って、大阪からすぐなんですね」というお声をいた...
2019年2月8日読了時間: 2分


日ごろ使うものをつくる楽しみ 高槻
日ごろ使うものが、自分のフィーリングに合うものだったら嬉しいですね。カルトナージュは、身の回りのものを自分風にまとめることができます。 クラフトパーク高槻オーロラモール店のカルトナージュ講習会では、カリキュラムコース、月替わりの作品を用意していますが、カリキュラムコース受講...
2019年2月6日読了時間: 1分


2・3月 箱の教室は19日です
「箱の教室」は布箱工房boxstudio85によるカルトナージュ教室です。 ご自分の好きなイメージで箱づくりを楽しんでいただけます。同じファブリックでシリーズ化していくと、自分の身の回りのお気に入りが一つずつ増えて楽しいですね。...
2019年1月22日読了時間: 1分


2月 高槻クラフトパーク講習会
高槻・クラフトパークでの2019年講習会、金曜より始まりました。 カリキュラムコース、月替わり作品「がま口ボックス」に取り組んでいただきました。 2月の月替わり作品は「眼鏡スタンド」。 リビングやデスクに置いて、こちらに立てておけば、探す手間なしです。内側二面はふっくらさせ...
2019年1月19日読了時間: 1分


2月作品 眼鏡スタンド
クラフトパーク高槻オーロラモール店のカルトナージュ講習会、今年の回は21日(金)で終了いたしました。ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。新しい出会いを重ね、楽しい時間を過ごさせていいただいています。 さて、年明けレッスンのご案内です。1月の月別レッスンは「...
2018年12月22日読了時間: 2分


組合せ楽しむ 御札飾りワークショップ
クラフトパーク高槻オーロラモール店の「手づくり文化」12日から始まっています。 今日は「お正月飾り」のワークショップ1日目でした。お越しくださった皆さま、ありがとうございました。 千社札は絵柄で選ぶか、文言で選ぶか、悩むところです。生地ともに何種類かご用意していますが、先着...
2018年12月13日読了時間: 2分


開いたり閉じたり… マチ付きの箱
一昨日購入したTildaの生地をかたちにしたくて、また昨日お伺いした作品展に刺激をいただいて、六角形のマチ付きの箱を制作しました。 このタイプの箱を師匠に教えていただいた時は、この3倍くらいの大きさだったのですが、小さいのも可愛いのではと小ぶりに制作。内底には綿を入れてふん...
2018年12月7日読了時間: 2分
bottom of page