top of page
検索


壁に付く! マグネットボックス
かわいくて、あると便利なもの なぁんだ?… こんな なぞなぞみたいな発想が 私のカルトナージュの源かもしれません。 今回制作したのはマグネットボックス。 冷蔵庫や玄関の扉など 引き合うものさえあれば、 くっつくきます。 軽く仕上げたいので、 内側の貼り方を工夫しながら...
2020年4月6日読了時間: 1分


箱の教室 3月・4月
「箱の教室」は布箱工房boxstudio85の カルトナージュ教室です。 カリキュラムに沿って 少しずつテクニックを習得することもできますし、 他でのワークショップ作品など、 作ってみたい作品を 制作することができます。 入会金はありません。 出席された回ごとにレッスン代を...
2020年2月18日読了時間: 1分


大活躍!マスクのためのカルトナージュ
今年は街や電車で、 マスクをしている方が 例年より多い気がします。 というより、間違いなくマスク率が高い! 予期していたわけではなかったけれど、 マスクを入れるための箱を制作していました。 マスクのためのお家。 ボックス買いしたものを バサッといれることもできますし、...
2020年1月28日読了時間: 2分


折りたたみミラー 2タイプ
リクエストがありましたので、 折りたためて、自立するミラーをレシピ化しました。 (というか前からレシピは作っていたのですが…) 一見難易度が高くなさそうですよね。 小さい方はその通り、シンプルなつくりです。 大きい方は、せっかくなので、 鏡の縁に少しデザインをしてみました。...
2020年1月6日読了時間: 1分


カルトナージュ朱印帳でご朱印初め
2020年が始まりました。 初詣は奈良県桜井市の大神神社(おおみわじんじゃ)へ。 ご祭神の大物主大神は三輪山に鎮まられているので、 本殿はなく、直接三輪山に祈りをささげるのだとか。 ご神体が三輪山なのですね。 たしかに大神神社に向かうものすごい車の列に比べれば、...
2020年1月4日読了時間: 1分


インスタグラム ベスト9
Instagram。 今年は思いがけずフォロワーが1000人を超えました。 装飾するより、布そのものの美しさと 形の美しさを考えた箱ばかり作っているので、 「映え」ないものが多いうえ、 あまり露出をするタイプではないのに、 たくさんの方に、また、海を越えたところで、...
2019年12月30日読了時間: 1分


箱の教室 1月・2月
「箱の教室」は布箱工房boxstudio85のカルトナージュ教室です。 カリキュラム作品をベースに、 他の会場でのワークショップ作品、 filamyプティアソルティ―コースのタッセルなど、 ご希望に合わせて制作していただくことができます。 箱の教室...
2019年12月28日読了時間: 1分


レッスン作品 高槻クラフトパーク
JR高槻駅からすぐ「クラフトパーク高槻阪急店」講習会の作品です。 猫のトランク。 イラストレーターRingoさんデザインのなんともカワイイ生地です。 2回のレッスンでほぼ仕上がってきました。 あとは縁取りとか、内側の処理を細々と。 正確さが求められる作品ですが、...
2019年12月5日読了時間: 1分


1月のレッスンスケジュール
2020年1月レッスンをまとめてご案内です。 12月に多かった分、1月は回数少なめです。 ご体調整えてご参加ください。 高槻阪急のクラフトパーク講習会は、 1月は午前・午後とも開催します。 2コマ取ってカルトナージュの一日に していただいてもOKですし、...
2019年11月29日読了時間: 1分


箱の教室 12月・1月
「箱の教室」は布箱工房boxstudio85のカルトナージュ教室です。 初級5作品を終えた後は、 お一人お一人の進度に合わせて作りたいものを決めたり、 大きさを変えたり、自由度の高い対応ができます。 中級以降はご自分で厚紙をカットし、 貼る材料も 準備していただきますので、...
2019年11月27日読了時間: 1分


12月 高槻阪急でも定期レッスン
12月は阪急うめだ本店でワークショップさせていただきますが、 平素は高槻阪急でレッスンしております。 高槻阪急4階にあるクラフトパークさんで定期の講習会。 毎月の内容はトライアル作品、月替わりの作品、オリジナルカリキュラムコース作品です。 オリジナルカリキュラムコースでは、...
2019年11月22日読了時間: 2分


1月 眼鏡ケースWS @雑貨店おやつ
2020年、年明けてのワークショップのご案内です。 1月13日(月祝)に京都・桂にある「雑貨店おやつ」さんで、 「眼鏡ーケース」のワークショップをさせていただきます。 ちょっとレトロなテイストな生地合わせです。 蓋の花柄部分を、緑かオレンジから選んでください。...
2019年11月13日読了時間: 1分


12月 クラフトパーク講習会
12月の大阪・高槻のクラフトパーク講習会のご案内です。 内容はトライアル作品、月替わりの作品、カリキュラム作品です。 12月の月替わりは、小さな作品。 11月の大きなトランクに続いて、 小さなトランク。 常備薬入れなど、外出の際の小物入れにも。...
2019年11月3日読了時間: 1分


12月平日開催 安満WSのお知らせ
安満遺跡公園でのカルトナージュワークショップ第2回目のお知らせです。 カルトナージュの基本的な箱の一つ 「ブックスタイルの箱」を作ります。 パカパカ開かずに、紐とじでしっかり留まります。 箱のアクセントにもなりますし、 ぐんと実用性が上がります。...
2019年11月2日読了時間: 2分


お花柄のバッグ型box 完成しました
高槻・安満遺跡公園での初めてのワークショップ終了しました。 ご参加くださいました皆さま、 不安定なお天気のなか、 足をお運びくださりありがとうございました。 一日雨という予報で心配していましたが、 なんとか行き帰りの時間は雨が降らずに安心しました。...
2019年10月19日読了時間: 1分


いよいよ土曜!がま口ワークショップ
10月に入りました。 今月は「箱の教室」、クラフトパークの定期レッスンに加え、 10月5日(土)「雑貨店おやつ」がま口レッスン→ ☆ 10月19日(土)「安満遺跡公園」バッグ型の箱レッスン→ ☆を 予定しています。 雑貨店おやつさんでは 今年1月のツールボックスに続いての...
2019年10月2日読了時間: 1分


11月 高槻クラフトパーク講習会
11月の大阪・高槻のクラフトパーク講習会のご案内です。 内容はトライアル作品、月替わりの作品、カリキュラム作品です。 11月の月替わりは、ちょっと頑張ってみる課題を予定しています。 2回~3回の講習で仕上げます(個人差があります)ので、...
2019年9月22日読了時間: 2分


HP掲載 安満遺跡ワークショップ
安満遺跡公園のホームページでもご紹介いただきました。 10/19(土)のワークショップ。 (こちらです → ☆) 安満遺跡公園は、阪急高槻市駅・JR高槻駅からも徒歩圏、 駐車場も152台あり、アクセス便利です。 阪急京都線に乗ると、京都に向かってだと、...
2019年8月19日読了時間: 2分


10月 遺跡公園でワークショップ
かなり早い段階の告知になりますが、 10月19日(土)高槻ワークショップのお知らせです。 場所は「安満遺跡公園」! ボーネルンドPark Centerという施設内で開催します。 遺跡とか、公園のイメージが変わるような 新しくて素敵な施設です。 作品は「バッグ型の小物入れ」。...
2019年7月29日読了時間: 1分


箱の教室 5・6月の予定
布箱工房boxstudio85のカルトナージュレッスン「箱の教室」は月一回、第3火曜に開催しています。 5月21日(火)9:20~ 会議室5(※いつもの部屋の手前です) 6月18日(火)9:20~ 会議室6 会場:ウィングス京都(京都市営地下鉄「四条駅」、阪急「烏丸駅」から...
2019年4月16日読了時間: 1分
bottom of page