top of page
検索


クリーマへの出品 再開しました
ハンドメイドサイト クリーマでの出品ンを再開しました。リバティファブリックを使用したキュートなワンちゃん柄のメガネケースなど実用小物を出品しています。
2月17日読了時間: 2分


モリス生地でファスナーつきのバニティボックス
大阪府茨木市のおにクルで「箱の教室」というカルトナージュ教室をしています。カルトナージュでどんなものが作れるか、作品の紹介です。
1月23日読了時間: 1分


1~2月 単発レッスンのお知らせ
大阪府茨木市のおにクルでカルトナージュレッスンをしています。1月2月限定の作品「マグネット式の書類ばさみ」のご案内です。クリップ金具が強すぎて開けづらい方におすすめです。
2024年12月23日読了時間: 2分


ベスト オブ モリス生地・ティルダ生地を使用した「大人トランク」レッスンのお知らせ
Best of Morris生地またはTilda生地を使用した「大人トランク」レッスンのお知らせです。
2024年9月10日読了時間: 3分


オーダー品 ハウス型のマスクボックス
マスク外しますか? 来る3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、マスクの着用は個人の判断に委ねられることになりますが、この3年という期間、マスクをつけて過ごしてきた私たち。少し悩みますね。完全にオフとはならず、条件や場所によってつけたり外したりという場面が出てくるのでし...
2023年2月20日読了時間: 1分


トワルドジュイで自分用の保険証ケース
今年初めて制作したものは、自分用の保険証ケースでした。 昨年末にこういったものが必要になり、自分用のをつくらなければ!と思っていたのです。これまで病院に行くことが予防接種くらいしかなかったので、あまり必要性を感じていなかったのですが、次の通院の予約がある時にはこういったもの...
2023年1月13日読了時間: 1分


2023年2月講習会 小さな引出し
2023年2月のクラフトパーク高槻阪急店カルトナージュ講習会のお知らせです。 2月の作品は前面にカーブがついた「小さな引出し」。以前紹介した作品です。 フランスのアンティーク生地とmodafabricの風見鶏の生地を使用します。アンティーク生地を手に入れる機会はあまりないか...
2022年12月30日読了時間: 2分


トワルドジュイのツールボックスと重石
トワルドジュイを使った箱を制作しました。ツールボックスとしても、ダイヤモンド型マスク用のマスクボックスとして使える、やや横長サイズの箱です。 トワルドジュイはカルトナージュを始めた頃の憧れの生地でした。これまで私の作りたい箱に対して少し上品すぎる感があったのですが、個人的な...
2022年11月14日読了時間: 2分


小さな引出し excelでレシピ化しました
カルトナージュの作り方は料理と同じくレシピといいます。 レシピができあがるまでの過程としては、レシピ用紙(数字を書き込めばいい表を自分でつくっています)に書き込み、いったん試作。訂正をしながら、きちんと固まった段階でエクセルに打ち込むという感じです。以前はアイデアはノートに...
2022年10月7日読了時間: 1分


【生徒さん作品】ティーボックス vol.2
クラフトパーク高槻阪急店講習会での生徒さん作品の紹介です。 好評いただいているティーボックス、続々成しています。 ストライプ生地を、周囲から内底・外底、つながる柄合わせに挑戦していただいています。完成時には達成感をたっぷり味わっていただけるはずです。なお、外側のストライプと...
2022年9月19日読了時間: 1分


【生徒さん作品】ティーボックス
クラフトパーク高槻阪急店講習会での生徒さん作品の紹介です。 早速お作りいただいたティーボックス。午前と午後の2レッスンで完成しました! こちらのリズム感あるストライプ生地はモダファブリックのもの、蓋はフランスのお花柄の生地を使用しています。ストライプ生地を、周囲から内底・外...
2022年9月2日読了時間: 1分


【生徒さん作品】ブックスタイルの箱
クラフトパーク高槻阪急店講習会の生徒さん作品のご紹介です。 カリキュラムコース作品のブックスタイルの箱。カルトナージュの定番のブックスタイルの箱を少しアレンジしたものです。金具を使うことで使いやすさがアップするので、boxstudio85ではカリキュラムの中でも早めに金具を...
2022年8月15日読了時間: 1分


2月講習会 封筒型のポーチ
2022年2月のクラフトパーク高槻阪急店講習会のお知らせです。 2月の作品は封筒型の薄いポーチ。 カルトナージュではないけれども、 切ったり貼ったりという作業が似ている 縫わないバッグの手法でつくります。 移動の時に文庫本を入れたり、銀行に行くときに通帳を入れたり、...
2021年12月27日読了時間: 2分


東京さんぽ してきました
先週の今頃は東京でした。 いつもの蔵前周辺に加えて、今回は久しぶりの日暮里繊維街へ。 ちょうどセール中だったようで、人は多かったですね。 お邪魔したお店のひとつのドウモト商店さん。 modaのFrench Generalが揃ってるお店です。 お店の方とFrench...
2021年12月10日読了時間: 1分


【掲載のお知らせ】Hanakoのmodaページに掲載いただきました
雑誌掲載のお知らせです。 マガジンハウスの雑誌「Hanako」2022年1月号 moda Japanさんのページに boxstudio85の作品を「作家の手しごと」として紹介いただきました。 掲載していただいたマスク収納ボックスは、...
2021年11月28日読了時間: 1分


玉造moda fabric & specialty coffee へ
今日は大阪・玉造にある moda fabric & specialty coffee さんへ。 アメリカのキルトファブリックメーカーmodaのアンテナショップです。 2021年10月31日(日)で閉店されるそうで、 ただいま閉店セール中です(来店予約制)。...
2021年10月8日読了時間: 1分


好評のマスクボックス ラスト作品
moda生地を使用したフロントオープンのマスク収納ボックス、 Creemaでご好評いただいています。 外側の生地はまだ大丈夫なのですが、 内側の生地の在庫が尽きましたので、 この組み合わせでの作品は今回がラストとなります。 次作からは似たイメージの生地で制作予定ですが...
2021年10月1日読了時間: 1分


creemaで販売始めました
ハンドメイドサイトのクリーマでの販売を始めました。 初出品は、おうち型のマスクケース。 コクっとしたブラウンの屋根と 内側のスキバルも深めのブラウンで ちょっと重厚なイメージ。 レッドバージョンは屋根の色がすこし柔らかなブラウン。...
2021年1月25日読了時間: 1分
bottom of page