top of page
検索


文具箱 上品な組み合わせで
今日は2021年が明けて初めての講習会でした。 完成したレッスン作品のご紹介です。 難易度が上がってくると、 1回のレッスン時間内には仕上がりません。 こちらも3回目に完成した作品。 カーブのあるエンボスを丁寧に仕上げ、 仕切りを作りこんだ...
2021年1月15日読了時間: 2分


センスを活かしたハンドメイドギフト
レッスン作品のご紹介です。 お友達へのプレゼントとして作られたアクセサリーケース。 無印良品のベロアの内箱を入れて使います。 大きいサイズに合わせているので、 結構大きいんですよ。 アクセサリーを入れるとなると、 私なら何となく落ち着いたファブリックを選びそうですが、...
2020年12月5日読了時間: 1分


ソレイアードで夏から秋への作品
カルトナージュを始めたころは、 ソレイアード、レゾリヴァードの生地が フランスらしく、カルトナージュらしく感じて よく使っていたものです。 Les Olivades(←レゾリヴァード)は 最初は読めなくて、名前を覚えられなかったことを思い出します。...
2020年9月20日読了時間: 2分


「つくる」は「えらぶ」時間から
秋の風を感じるようになってきました。 夏のあいだにはできなかった色々なことに、 そろそろ手をつけようか…という方も多いのでは? 今日は興味を持って講習の様子をご覧になる ギャラリーの方が多かった気がします。 「つくる」作業が楽しいことは想像できると思います。...
2020年9月18日読了時間: 1分
bottom of page