top of page
検索


「箱の教室」4月~5月のお知らせ
大阪府茨木市のおにクルでカルトナージュレッスンをしています。毎日使える実用的なカルトナージュをあなたも作ってみませんか?
3月23日読了時間: 3分


こだわりの詰まったカルトナージュ作品【生徒さん作品】
大阪府茨木市のおにクルでカルトナージュレッスンをしています。生徒さんの個性あふれる作品をご紹介します。
3月4日読了時間: 3分


「箱の教室」3月~4月のお知らせ
大阪府茨木市のおにクルでカルトナージュレッスンをしています。毎日使える実用的なカルトナージュをあなたも作ってみませんか?
2月12日読了時間: 3分


モリス生地でファスナーつきのバニティボックス
大阪府茨木市のおにクルで「箱の教室」というカルトナージュ教室をしています。カルトナージュでどんなものが作れるか、作品の紹介です。
1月23日読了時間: 1分


2025年おにクル レッスン スタートしました
大阪府茨木市のおにクルでカルトナージュレッスンをしています。生徒さんの作られた実用的な作品、かわいい作品、生活を彩るハンドメイド作品をご紹介します。
2024年12月23日読了時間: 2分


1~2月 単発レッスンのお知らせ
大阪府茨木市のおにクルでカルトナージュレッスンをしています。1月2月限定の作品「マグネット式の書類ばさみ」のご案内です。クリップ金具が強すぎて開けづらい方におすすめです。
2024年12月23日読了時間: 2分


「箱の教室」12月~2月のお知らせ
大阪府茨木市のおにクルでカルトナージュレッスンをしています。毎日使える実用的なカルトナージュをあなたも作ってみませんか?
2024年12月6日読了時間: 2分


インド刺繍リボンのファブリックバスケット【生徒さん作品】
「箱の教室」でインド刺繍リボンを使ってファブリックバスケットをつくられた生徒さんの作品です。 「箱の教室」はboxstudio85が企画するカルトナージュレッスンです。布の組み合わせとフォルムを楽しみながら実用性をあわせもつ作品を提案しています。今回の作品も布合わせ、フォル...
2024年5月31日読了時間: 2分


高槻で大人の習い事!クロスパル会場でもレッスンスタート
高槻で大人の習い事を楽しみませんか? 「箱の教室」高槻会場もレッスンもスタートました! 場所はJR高槻駅を降りてすぐの「クロスパル高槻」です。公的機関の会場なので、ドキドキせず気楽にご参加いただけます。 さて、今回のトライアルレッスンではIDケースを制作していただきました。...
2024年3月7日読了時間: 2分


自分時間を楽しめる「箱の教室」スタートしました
自分時間を楽しんでいますか? 自分の時間を楽しむカルトナージュレッスン「箱の教室」が、2月16日(金)茨木市の文化・子育て複合施設「おにクル」でスタートしました。 体験で知るカルトナージュ「ペントレイ」 おにクルレッスン初日はカリキュラムコースの生徒さんのほか、体験レッスン...
2024年2月16日読了時間: 2分


フランス生地トワルドジュイのインテリアボックス
いろんな国の布(デザイン)を使ってカルトナージュで旅する企画レッスン「布で世界旅行」シリーズでは、 その国の布(デザイン)を使って、その布をイメージ化した箱をご紹介しています。ちょっとおさらいしてみましょう。 1.「布で世界旅行」って? 2. 次のテーマは「フランス」...
2024年2月13日読了時間: 2分


「箱の教室」カルトナージュの作り方をマイペースで
今回は2月からスタートする「箱の教室」について、ご説明します。 1.「カルトナージュの作り方をマイペースで学ぶ教室です 2.「箱の教室」で作れるもの 3. トライアルレッスンで作れるもの 4. 単発の作品も制作できます(準備中)...
2024年2月1日読了時間: 3分


カルトナージュの基本的な作り方はどうやって学びますか?
カルトナージュに興味を持ったら、基本的な作り方をどうやって学ぼうと考えますか? 皆さんならどんな行動をとるでしょうか? どんな風に探す? ●20年前なら、本屋さんや図書館で本を探す。カルチャースクールで講座を探す。 ●10年前なら、ウェブ検索をして、教室を探す。...
2024年1月28日読了時間: 2分


クロスパル高槻でも開講「箱の教室」
2月スタートの「箱の教室」はboxstudio85が企画するカルトナージュ教室です。 大阪府茨木市の文化・子育て複合施設施設「おにクル」をメイン会場に考えていますが、駅からのアクセスがより近い大阪府高槻市「クロスパル高槻」でも開講いたします。遠方からお越しの方はこちらでのレ...
2024年1月24日読了時間: 2分
bottom of page